public relations

PR情報

BANDOは公共事業に積極的に取り組んでいます


2018年1月4日に建設業許可を取得して以来、当社では高速道路各社や直轄事業などの公共工事に取り組んでおります

公共の利益を目的とする公共工事は、法律に基づいた厳格な基準と規制のもとで行われ、施工の際には高い品質と安全性が要求されます

当社では公共事業に携わる専門工事施工業者として、常に変化する規制や技術に対し、最新の知識を追求し自己研鑽を怠らない姿勢を軸に、安全と信頼の向上を図るべく下記の事項に取り組んでいます

CCUS対応済

建設キャリアアップシステム 事業者登録・技能者登録済


 
CCUS(建設キャリアアップシステム)とは、技能者一人一人の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムのことで、業界全体で蓄積していく仕組みとなっています
技能者にとっては、自身の資格や経歴がカード1枚でわかるようになるため、優秀な人材であることを証明しやすくする制度ともいえます

公共工事においては、2023年度よりあらゆる工事でCCUSを完全実施する旨の通達が出されております

当社は既に全社員加入済であり、新入社員にも随時加入申請を行っており、社員の能力向上に向けて日々取り組んでおります
 

上乗せ労災保険加入済

事業賠償・費用総合保険任意労災保険(AIG損害保険)加入済


 
近年、事故が発生した場合における企業側の責任は、消費者意識の高まりにより厳しく追及される時代になっています
弊社では、万が一のリスクに備え、法定上の義務である「労災保険」に限定することなく、各種任意労災保険にも加入をすることで、危機管理対策を行っております

<ビジネスガード任意労災保険> 社員の他、下請け先の従業員へも補償を行っています
<ビジネスガード事業賠償・費用総合保険>
工事中および引渡し後に発生した事故への補償を行っております

 

労務安全書類作成クラウドサービス
に対応可能

Buildee(ビルディー)労務安全・グリーンサイト・Greenfile.work


 
グリーンファイルと呼ばれる施工体制台帳や労務安全書類については、従来の紙ベースによる提出からクラウド上で作成・提出・確認できるサービスの利用に変わりつつあります
書類作成業務の効率化を図る観点から必須とも言えるこれらのサービスについて当社も導入しております

当社では、以下のサイトについて全作業員の登録・情報の更新を随時行っており、ご依頼をいただいてから書類提出まで、スピーディに対応しております

・Buildee(ビルディー)労務安全
・グリーンサイト
・Greenfile.work

 

社員の資格取得を
積極的に支援しています

1級土木施工管理技士(1次試験・2次試験)0名⇒2名
1級塗装技能士(実技試験・学科試験)4名⇒10名


 
上記国家資格の取得に向け、受験を希望する社員に対しては、受験費用の負担の他、願書の作成からテキストの選定・購入、受験対策までフォローを行っております。
毎年、数名の合格者が出ており、一生を通じて仕事に有効となる資格を取得することで社員の大きな自信に繋がっています

また、建設現場では一定の危険有害な仕事をする場合に、必ず技能講習や特別教育・安全衛生教育を修了(取得)していることを事業者と作業者の双方に対し、法律で義務づけられています
その為、各種作業主任者としての資格取得も随時行っております
 

経営事項審査を毎年受審しています

神奈川県・横浜市
入札参加資格取得済


 
地域社会のインフラ維持を目的に、当社は令和元年より神奈川県および横浜市において入札参加資格を取得し、公共工事の入札に参加しております

また、「経営事項審査」を毎年受けることにより経営状態の明確化、社会的な信頼性の向上にも取り組んでおります

<経営事項審査とは>
建設業者の経営規模や技術力、経営状況などを審査するもので、審査結果は客観的な指標として点数化されます
公共工事の入札に参加するためには経営事項審査を受けることが必須となっており、経営事項審査の点数は、公共工事の競争入札で建設業者の資格審査をする際に用いられます
 

建設業退職金制度全社員加入

1日当たりの掛け金320円
履行証明書を毎年取得しています


 
建退共とは、国が作った建設業に従事している方を対象に設けられた退職金制度のことです

当社では平成28年に加入後、全社員の建退共手帳発行および毎年の手帳更新を実施しており、適正に取り組んでいることを証明する「履行証明書」を毎年取得しています
 

CCUS対応済

建設キャリアアップシステム
事業者登録・技能者登録済


 
CCUS(建設キャリアアップシステム)とは、技能者一人一人の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムのことで、業界全体で蓄積していく仕組みとなっています
技能者にとっては、自身の資格や経歴がカード1枚でわかるようになるため、優秀な人材であることを証明しやすくする制度ともいえます

公共工事においては、2023年度よりあらゆる工事でCCUSを完全実施する旨の通達が出されております

当社は既に全社員加入済であり、新入社員にも随時加入申請を行っており、社員の能力向上に向けて日々取り組んでおります
 

上乗せ労災保険加入済

事業賠償・費用総合保険任意労災保険
(AIG損害保険)加入済


 
近年、事故が発生した場合における企業側の責任は、消費者意識の高まりにより厳しく追及される時代になっています
弊社では、万が一のリスクに備え、法定上の義務である「労災保険」に限定することなく、各種任意労災保険にも加入をすることで、危機管理対策を行っております

<ビジネスガード任意労災保険> 社員の他、下請け先の従業員へも補償を行っています
<ビジネスガード事業賠償・費用総合保険>
工事中および引渡し後に発生した事故への補償を行っております

 

労務安全書類作成
クラウドサービスに
対応可能

Buildee(ビルディー)労務安全
グリーンサイト・Greenfile.work


 
グリーンファイルと呼ばれる施工体制台帳や労務安全書類については、従来の紙ベースによる提出からクラウド上で作成・提出・確認できるサービスの利用に変わりつつあります
書類作成業務の効率化を図る観点から必須とも言えるこれらのサービスについて当社も導入しております

当社では、以下のサイトについて全作業員の登録・情報の更新を随時行っており、ご依頼をいただいてから書類提出まで、スピーディに対応しております

・Buildee(ビルディー)労務安全
・グリーンサイト
・Greenfile.work

 

社員の資格取得を
積極的に支援しています

1級土木施工管理技士(1次試験・2次試験)
0名⇒2名
1級塗装技能士(実技試験・学科試験)
4名⇒10名


 
上記国家資格の取得に向け、受験を希望する社員に対しては、受験費用の負担の他、願書の作成からテキストの選定・購入、受験対策までフォローを行っております。
毎年、数名の合格者が出ており、一生を通じて仕事に有効となる資格を取得することで社員の大きな自信に繋がっています

また、建設現場では一定の危険有害な仕事をする場合に、必ず技能講習や特別教育・安全衛生教育を修了(取得)していることを事業者と作業者の双方に対し、法律で義務づけられています
その為、各種作業主任者としての資格取得も随時行っております
 

経営事項審査を毎年受審しています

神奈川県・横浜市
入札参加資格取得済


 
地域社会のインフラ維持を目的に、当社は令和元年より神奈川県および横浜市において入札参加資格を取得し、公共工事の入札に参加しております

また、「経営事項審査」を毎年受けることにより経営状態の明確化、社会的な信頼性の向上にも取り組んでおります

<経営事項審査とは>
建設業者の経営規模や技術力、経営状況などを審査するもので、審査結果は客観的な指標として点数化されます
公共工事の入札に参加するためには経営事項審査を受けることが必須となっており、経営事項審査の点数は、公共工事の競争入札で建設業者の資格審査をする際に用いられます
 

建設業退職金制度全社員加入

1日当たりの掛け金320円
履行証明書を毎年取得しています


 
建退共とは、国が作った建設業に従事している方を対象に設けられた退職金制度のことです

当社では平成28年に加入後、全社員の建退共手帳発行および毎年の手帳更新を実施しており、適正に取り組んでいることを証明する「履行証明書」を毎年取得しています